格安SIM
LINEモバイルを除いて、ほとんどの格安SIMではLINEのID検索ができません。 LINEのID検索は、年齢認証をしないと使用できないようになっています。 現状では、キャリアで契約しないと年齢認証はできません。。。 「LINEのIDで交換したかった。。。」という人…
広告でよく見かける「ドコモの料金相談フェア」について調べてみました。 名前の通り、ドコモの料金プランを相談できるフェアです。期間内に対象店舗に行くと、自分の使い方に合った料金プランを教えてくれます。 若い人向けというよりも 子どもがいる40〜50…
auとUQモバイルの両方を使い始めて、もう半年以上経ちました。 毎月の月額料金が約2000円になったので、それだけで最高。最高です! しかも、他のMVNOと違って、UQモバイルの繋がりやすさにも感動してます。 回線が混みやすい昼や夕方の時間帯も繋がります。…
「エントリーパッケージって何?」 エントリーパッケージとは、「格安SIMに申し込む特別な番号が記載されたパンフレット」のことです。 エントリーパッケージを知らずに、格安SIMを契約する人が多いです。 実はエントリーパッケージを使わずに契約するのは、…
「MVNOって?」 格安SIMの話によく出てくるMVNO。聞き慣れない名前なので、知らないという人も多いです。 MVNOは、仮想移動体通信事業者(Mobile Virtual Network Operator)の略称です。 簡単に言うと、格安SIMを提供している事業者のことです。 これだけだ…
「iPhone 8」と「iPhone X」が発売した2017年。 そんな今、「iPhone 6s」を購入するのはお得だろうか? 2年おきに新しい機種が登場し続けるiPhone。iPhone 6sは、すでに3世代前の機種です。 iPhone 6sを2年使い続けた経験のある僕が今iPhone 6sを買うメリッ…