auとUQモバイルの両方を使い始めて、もう半年以上経ちました。
毎月の月額料金が約2000円になったので、それだけで最高。最高です!
しかも、他のMVNOと違って、UQモバイルの繋がりやすさにも感動してます。
回線が混みやすい昼や夕方の時間帯も繋がります。
UQモバイルを実際に使ってみたらわかりますが、あらゆる場所で安定してネットを楽しめます。
というわけで、今回はUQモバイルを使ってみた感想とauからUQモバイルへ乗り換える方法について紹介していきます。
目次
UQモバイルを使ってみた感想
1.一番のメリットは毎月の利用料が約2000円になったこと
2.どこでも使える安定した通信回線
3.データ容量3GBでも足りる
4.おしゃべりプランで電話も無料
乗り換え前の準備
1.乗り換え2週間前にMNPを申し込む
2.SIMロック解除は必要ない?
まとめ
UQモバイルを使ってみた感想
格安SIMだし、安かろう悪かろうと思って使い始めてみました。
使ってみた感想は、「安い、安すぎる」「通信速い」「データ容量が意外と余る」「無料通話もできる」
と、嬉しいフルコンボの連発でした。
ただ、端末の方はあんまり期待しないほうがいいです。
AQUOS L2を購入して使ってみましたが、電話やメールなど基本的な操作に問題はないですが、ゲームなど処理が重いアプリはほとんどできませんでした。
一番のメリットは毎月の利用料が約2000円
画像はイメージです(笑)
プランと端末がセットになった「おしゃべりプラン」に選びました。
割引で端末が実質108円、プランは一番安い料金プランで税込2160円です。2160円ってキャリアと比べたら、約3分の1の安さです。
どこでも使える安定した通信回線
auの通信回線を使ってるんですが、めちゃくちゃ繋がります。
たまにキャリアよりも繋がりやすい時もあります。
データ容量3GBでも足りる
データ容量が余りまくります。
今月使い切れなかったデータ容量は翌月に繰越しされるので、気付いたら6GB以上使えることがよくあります。
しかも、おしゃべりプランなら、データ増量キャンペーンで3GB→6GBで使えます。
UQmobileのデータ増量キャンペーンがわかりにくかった話
おしゃべりプランで電話も無料
今UQモバイルでプッシュされてる2つのプラン「おしゃべりプラン」と「ぴったりプラン」
この2つのプランには、元から無料通話が付いています。
キャリアで完全かけ放題にすると月額2700円かかっていたので、驚くほど安く使えてます。
乗り換え前の準備
乗り換え前の準備について簡単に紹介したいと思います。
大きく必要になるのは、次の2つです。
- MNP番号の控え
- SIMロック解除
乗り換え2週間前にMNPを申し込む
乗り換える日程を決めたら、MNP番号が必要です。
乗り換えた後でも今使ってるスマホと同じ電話番号を使えるようになるのが、MNPです。
電話番号が変わると友達や登録してるサービスなど色々と面倒くさいことが多いので、MNPを取っておくのが一般的です。
ひとつだけ注意することがあって、MNPは2週間だけしか有効期限がないので、乗り換える直前で入手するのが一番です。
ちなみに、auの場合は、店舗または電話、パソコン・スマホからマイページにログインすればMNP番号を取得することができます。
SIMロック解除は必要ない?
auからUQモバイルへ乗り換える時は、SIMロック解除は必要ありません。
UQモバイルは、auの通信回線を使用しているので、auで購入したスマホでも問題なくS使うことができます。
ドコモやソフトバンクから乗り換える時には、キャリアのSIMロックを解除しておかないと使えないので、注意が必要です。
まとめ
UQモバイルを使ってみた感想とauからUQモバイルへ乗り換えの時に必要なものについて紹介しました。
UQモバイルは安いし繋がりやすいし、WEBだけでなく店舗も徐々に増えてきています。
2018年期待の格安SIMです!
もし毎月のスマホ代を安くしたいと考えてるなら、UQモバイルへ乗り換えを検討してみるのもいいと思いますよ。