更新 2018.02.05
UQモバイルのおしゃべりプランを契約して、セットで「AQUOS L2」を購入しました。おしゃべりプランのおかげで108円でした。
電話やメールはもちろん、ネットサーフィンもすらすらできます。
ただ、少しだけ残念なところも。。。
スマホゲームをよくするんですが、動きが良くないです。アプリごと落ちる時もあれば、動作がカクカクすることもあります。
おかげでゲームの時間が減って、他のことができてますが(笑)
今回は、AQUOS L2の使ってみた感想を紹介していきます。どんなものもメリットとデメリットがありますね。
目次
AQUOS L2を使ってみて良かったところ・メリット
1.価格が安い
2.防水で濡れても使える
3.シンプルな操作で誰でも使いやすい
4.テザリングが使えて便利
AQUOS L2の使いにくいところ・デメリット
1.スマホゲームには適してない
2.アプリを立ち上げすぎるとたまに処理落ち
3.標準のカメラアプリが微妙
まとめ
AQUOS L2を使ってみて良かったところ・メリット
価格が安い
おしゃべりプランで実質108円で購入しました。108円でスマホ買えるってすごい...
おしゃべりプランは、UQモバイルのかけ放題+データ通信がセットになったプランです。2年契約ですが、キャリアと比べたら安い、安い。
おしゃべりプランについては、他の記事で詳しく紹介します。
防水で濡れても使える
防水機能が付いていて、濡れた手で触ったり、濡れやすい台所やお風呂でも使えます。
お風呂に浸すことはやめたほうがいいそうです。防水と言っても、水に浸けすぎたら壊れます。
濡れた手だとタッチ操作って正しく認識されにくいんですが、SHARPのIGZO液晶のおかげで濡れてても正確に反応します。これが予想以上に便利でした。
シンプルな操作で誰でも使いやすい
電話やメール・LINEなどSNSを使うだけなら、特に難しいことをしません。
iPhoneみたいにコントロールセンターに色んな機能を設定したりできないので、連絡に使うだけなら簡単で楽です。
テザリングが使えて便利
実はiPhoneと2台持ちです(笑)
なので、連絡以外で使わないとデータ容量が余ります。使うために、外出時にテザリングを使います。
「UQモバイルの回線は繋がりやすい」と評価が高いので、auなど他のキャリアが繋がらないところで安定して繋がります。
ポケットWiFiを忘れた時やフリーWiFiがない時は、活躍してます。
AQUOS L2の使いにくいところ・デメリット
スマホゲームには適してない
ゲームは向いてません。カクカク動きます。
最近のゲームが進化しすぎてるってのもあると思いますが(笑)
アニメーションやグラフィックが良いゲームはほとんどできません。ポケモンGOやパズドラ、モンストはプレイできます。
HUAWEI P10 liteなら、ゲームをプレイしても問題ないそうです。
アプリを立ち上げすぎるとたまに処理落ち
アプリを立ち上げすぎると、固まることがあります。
スマートニュースからLINEに移ると結構カクカクしますね。5秒くらい待てば、動きも戻るのであんまり不満じゃないです。
標準のカメラアプリが微妙
一番のデメリットは、カメラアプリが微妙です。
画素数は1310万画素あるのですが、カメラアプリの光とか色々のさじ加減がイマイチすぎます。
Google Playからカメラアプリをダウンロードしたほうがいいですね。僕はカメラ360使ってます。

まとめ
UQモバイルのAQUOS L2の使ってみた感想でした。
電話やメールなど連絡だけに使うなら安いし防水機能もあって使いやすいスマホです。
ただ、ゲームやカメラというスマホの娯楽部分には、全く追いつけてないです。ゲームを楽しみたいなら、他の端末がいいですね。
僕は好きなのですが、すでに後継機の「AQUOS sense」が発売しているのがショックです。。。
AQUOS senseからは指紋認証も付いてるので、Androidの指紋認証を一度体験してみたいです。